研究の背景
(1)企業に求められる"勤労者のメンタルヘルス対策"
(2)職場のメンタルヘルス対策の進め方(4つのケア)
勤労者メンタルヘルスチェックシステム(MENTAL-ROUSAI)の概要
事業所向けアプローチ
MENTAL-ROUSAIの特徴
個人向けアプローチ
目的1:結果/考察
目的2:結果/考察
目的3:結果/考察
今後の展望
アンケート集計結果
I.うつ・疲労と脳の画像との関係
II.うつ・疲労の度合いについての調査結果
III.うつ病:不調な時期の脳血流
IV.うつ病:回復時期の脳血流
―"脳ブルー"からの回復―
V.疲労と脳血流との関係
V-1.疲労感と睡眠不足の示す"黄色いシグナル"
v-2.労働者の疲労蓄積度自己チェックリストの結果と脳血流
VI.この研究の経緯と今後の課題
用語解説
論文・掲載誌・web情報
論文・掲載誌・web情報
◇
『脳血流
99m
Tc-ECD SPECTを用いたうつ病像の客観的評価』 小山文彦,北條敬,大月健郎 他(日本職業・災害医学会誌 Vol.56, No.3 ,2008 )
◇
『脳血流99mTc-ECD SPECTを用いたうつ病像の客観的評価法の研究開発−脳の画像によるうつ病像の客観的評価法の開発−《第2報》』(労働者健康福祉機構労災疾病等13分野普及システム)
https://www.research.johas.go.jp/h13/pdf/10-2.pdf
◇
ー労働者のうつ、疲労を脳の画像から観察するー(産業保健21 2008.7 第53号, P20-21)
http://www.johas.go.jp/Portals/0/data0/sanpo/sanpo21/pdf/53.pdf
◇
『勤労者のメンタルヘルス』分野(勤労者医療 2007 Autumn, P8-11)
http://www.johas.go.jp/Portals/0/data0/
jigyogaiyo/kouhoushi/pdf/2007autumn.pdf
◇
メンタルヘルス講話(5) ーうつは、“脳ブルー”ー (小山文彦(連載):香川産業保健推進センター情報誌Helice 39号, 2008年 7月)
◇
勤労者医療(香川労災病院ホームページ)
http://www.kagawah.johas.go.jp/kinrou/
◇
『メンタルヘルス不全の早期診断をどのように行なうか』(第54回日本職業・災害医学会学術大会シンポジウム 2006.11 横浜)
https://www.research.johas.go.jp/mental/mental02.pdf
↑ページTOPへ戻る