研究実施に関する情報公開

研究課題名 ストレス社会における痛風・高尿酸血症の年度別発生頻度調査(病職歴調査データを利用した研究)(病院機能向上研究)
試料・情報の利用目的及び利用方法(他の機関へ提供される場合はその方法を含む。) 精神的ストレスはキサンチンオキシターゼの活性化を介して生体内での尿酸産生を亢進させ、痛風・高尿酸血症の一因となる。近年職場でのストレスが増加し、健康に悪影響を及ぼしていることが問題視されており、職場でのストレス増加によって痛風・高尿酸血症の発症頻度は近年急速に増加していると考えられるが、2006年以降発症頻度調査は行われていない。痛風はADLを著しく低下させ、また高尿酸血症は痛風の原因となるだけでなく腎・心血管病の危険因子にもなり得る。
そこで、本研究では病職歴調査データを利用し、近年の痛風・高尿酸血症の年度別発生頻度や心血管病との併存頻度、さらに職業と痛風・高尿酸血症との関連などを調べることにより、ストレスに晒されている労働者の痛風・高尿酸血症、さらには腎・心血管病の予防手段について検討する。
利用し、又は提供する試料・情報の項目 こちらをご覧ください。
試料・情報の提供を行う機関の名称及びその長の氏名 独立行政法人 労働者健康安全機構  理事長 有賀 徹
提供する試料・情報の取得の方法 病職歴調査により取得。病職歴調査の詳細についてはこちらをご覧ください。
提供する試料・情報を用いる研究に係る研究責任者(多機関共同研究にあっては、研究代表者)の氏名及び当該者が所属する研究機関の名称 独立行政法人 労働者健康安全機構 山陰労災病院 第三循環器内科部長 水田 栄之助
利用する者の範囲 上記に同じ
試料・情報の管理について責任を有する者の氏名又は名称 独立行政法人 労働者健康安全機構 山陰労災病院 院長 豐島 良太
研究対象 平成13年4月から令和2年3月までの間に労災病院にご入院されていた方
個人情報の取り扱い 利用する情報は、お名前、住所など、患者さんを直接識別できる個人情報は含みません。また、研究成果や学会及び学術雑誌で発表する際も患者さんを特定できる個人情報は含みません。
問い合わせ窓口

○本研究の対象となられる患者さんで本研究にご賛同いただけない方は、病職歴調査を実施した労災病院の医事課(職歴調査員)までご連絡ください。
また、識別される個人情報の開示をお求めになる場合も、上記労災病院までご連絡ください。なお、開示にかかる手数料が発生する場合がございますので、あらかじめ病院へお問い合わせください。

○その他、本研究に関するお問い合わせ

【労働者健康安全機構本部】
労働者健康安全機構勤労者医療・産業保健部勤労者医療課
神奈川県川崎市中原区木月住吉町1-1
TEL 044-431-8642

【山陰労災病院】
鳥取県米子市皆生新田1-8-1
TEL 0859-33-8181

戻 る

病職歴データベースを活用した研究実施に関する情報公開

研究課題名 研究期間
入院患者病職歴調査における職場復帰の希望に関する研究 R6.9.27~R8.3.31
ICD-11導入前の課題に関する分析;入院患者病職歴調査を活用した横断研究 R6.9.27~R8.3.31
周産期患者に関する疫学調査;入院患者病職歴調査を活用した横断研究 R6.9.27~R8.3.31
医療職患者に関する疫学調査;入院患者病職歴調査を活用した横断研究 R6.9.27~R8.3.31
退院時不安患者に関する分析;入院患者病職歴調査を活用した横断研究 R6.9.27~R8.3.31
難聴と職業・産業:入院患者病職歴調査を活用した横断研究 R6.9.27~R8.3.31
入院患者病職歴調査による難病と職業因子に関する系統的かつ探索的研究 R6.9.27~R8.3.31
入院患者病職歴調査による呼吸器・循環器疾患と職業因子に関する系統的かつ探索的研究 R6.9.27~R8.3.31
入院患者病職歴調査によるがんと職業因子に関する系統的かつ探索的研究 R6.9.27~R8.3.31
労災病院群における脳卒中・循環器病入院患者の疫学分析 R6.9.27~R8.3.31
労災病院群における新型コロナウイルス感染症入院患者の疫学分析 R6.9.27~R8.3.31
労災病院入院病歴データベースを用いた職業分類と健康影響に関する研究 R6.9.2~R15.3.31
交代勤務制及び総労働時間と急性心筋梗塞発症との相関 R5.5.27~R7.3.31
地域差や職歴による脳腫瘍発生リスクの違いについて(病院機能向上研究) R5.4.1~R7.3.31
病職歴調査データを利用した鼠径ヘルニアなどの腹部のヘルニア疾患の発生の危険因子の探索(病院機能向上研究) R4.4.1~R6.3.31
労災病院入院患者病職歴調査を用いた手指外傷の受傷原因、業務形態の経年変化調査(病院機能向上研究) R4.4.1~R6.3.31
全国労災病院病職歴調査に基づく働く肺癌患者に対する多職種によるオンライン両立支援外来の開発(病院機能向上研究) R4.4.1~R6.3.31
全国労災病院データからみた未破裂脳動脈瘤治療の在院日数の推移」(病院機能向上研究) R4.4.1~R6.3.31
ストレス社会における痛風・高尿酸血症の年度別発生頻度調査(病職歴調査データを利用した研究)(病院機能向上研究) R4.4.1~R6.3.31
入院病職歴データベースを基礎とし、データソースとlinkageすることで探る、患者の社会的背景が病因、疾病予後、入院医療費へもたらす影響の検討 R4.4.1~R6.3.31
入院患者病職歴調査による疾病予防と復職に関する疫学研究 R3.4.1~R6.3.31